![]() 生体に侵襲の少ない手術が行えます。 また温熱療法として鎮痛・消炎療法も行えます。 2)Metran ComposX 動物用人工呼吸器 ![]() 様々な麻酔管理に必須の機械です 3)生体モニター FUKUDA ME AM140 ![]() 麻酔時のモニターとして最高の機能です 4)血管シーリングシステム ![]() 従来は糸で行っていた血管の止血を熱の力で止血します。 特に当院の避妊・去勢手術では 可能な限り全てこのシステムを使用し(追加料金無し)、 体内に異物(縫合糸)を残しません。 http://www.kawahara.or.jp/facilities/ syujyutu20080403.pdf#search='Ligasure' ※最近報告が多く挙がっている 縫合糸反応性肉芽腫を防止します。 5)血球計算器 プロサイトONE(サブ機) ![]() 6)超音波スケーラー ![]() 歯石の除去に使用します。 7)ハンドエンジン ![]() 骨折の手術などに使用し威力を発揮します。 8)オートクレーブ ![]() 手術機器などを高温蒸気で滅菌し、 衛生的な手術を行います。 9)プチオートクレーブ ![]() 手術小物など素早く滅菌したいときに使用します。 10) ガス滅菌機 ![]() 熱を加えられない機器、器具を滅菌し、 衛生的な手術を行います。 11)レントゲン装置 ![]() 12)KONICA MINOLTA レントゲンDRシステム(デジタルレントゲン) ![]() 撮影後すぐにレントゲン画像の確認ができます 13)超音波診断装置(エコー) ![]() サブ機として使用 15)IDEXX 血液化学検査器 カタリストONE ![]() 院内ですぐに血液のデーターが調べられます。 16)自動血球計算器 ![]() 機種変更しました。 血球計算と血球の分類ができる最新式の装置です 17)シマ研究所 動物用免疫反応測定装置 ![]() ワンちゃん、ネコちゃんの急性炎症の有無を素早く計測できます 18)TONOVET 眼圧計 ![]() 局所麻酔なしに短時間で正確に眼圧が計測できます (緑内障、ブドウ膜炎の診断に使用) 19)尿比重計 ![]() 動物専用です。 (人体用のものより測定範囲が幅広く正確です) 20)動物用血圧測定器 ![]() 腎臓病・心臓病などで測定します。 21)温熱腫瘍治療器 ![]() 麻酔や外科手術の適応できない 腫瘍(ガン)の治療を行う最新機器です。 詳しくは http://www.e-newtech.jp/product/amtc200.html 22)ビデオオトスコープ (ビデオ耳内視鏡) ![]() モニターで確認しながら様々な耳道内の処置が可能です https://youtu.be/gpievrAix44 https://youtu.be/Q9T9a6OGw98 23)血液生化学検査器 ![]() 以前の機器からバージョンアップしました。 24)オゾンガス発生器(オゾン治療器) ![]() オゾン治療用のガスを酸素から生成する器械です。 詳細は診察時お問い合わせ下さい。 25)中性電解水製生器 ![]() 殺菌・消毒・消臭など幅広く使用できます。 26)スリットランプ ![]() 主に前眼部(角膜・前房・水晶体)の検査に用います。 27)眼底検査レンズ・照明 ![]() 28)温水循環式保温マット ![]() 主に手術中の動物の保温に用います。 29)酸素濃縮器 ![]() 空気中の酸素から高濃度の酸素を濃縮し 治療に役立てます。 30)高性能ICUシステム ![]() 最新のICUシステムです。 酸素濃度、温度、湿度、換気がオート設定できます。 術後や重症動物の管理に使用します。 31)クリーンベンチ ![]() 細胞培養治療(リンパ球療法、幹細胞療法)に用いる設備です。 32)ホルモン測定器 ![]() 甲状腺と副腎のホルモンを測定する機器です。 33)凝固系測定器 ![]() 血液の止血機能やDICの診断に有用な機器です。 手術時や重症患者さんに用いられます。 34)電子内視鏡 ![]() 主に消化管の異物の摘出や、 消化管粘膜の検査に使用します 35)マイクロバブル+炭酸泉発生器 ![]() 主に皮膚病の治療にシャンプー療法と伴に使用します。 - おまけ - ![]() うちの母親作です^^;(待合室に展示) |